2024年12月9日の『有吉ゼミ』で放送の、「コクうま塩ちゃんこ」のレシピをご紹介します!
今日の有吉ゼミは葛飾区のスポーツフェスティバルで行われた秋のちゃんこイベントに密着しました。
九重部屋料理長の千代青梅さんが、絶品ちゃんこ「コクうま塩ちゃんこ」の作り方を教えてくれました!
・4種類のだしでコク深くする。
・野菜から水分がでるので、味付けは濃い目にする。
・鶏肉・豚バラ肉・鶏団子からも旨味がでる。
九重部屋のコクうま塩ちゃんこのレシピ
コクうま塩ちゃんこの材料
・昆布
・干し椎茸
・大根
・にんじん
・玉ねぎ
・鶏もも肉
・豚バラ肉
・白菜
・ニラ
・水菜
・料理酒
・みりん
・鶏ガラスープの素
・顆粒かつおだし
・塩
・すりおろしにんにく
・しょうゆ
・肉団子
コクうま塩ちゃんこの作り方
1)大きな鍋に水を入れ、巨大昆布3枚・干し椎茸を入れてフタをし、1時間加熱します。
干し椎茸はカサの部分に旨味成分が多いので、カサの内側を水につけるとより多くのダシが取れます。
2)具材を下準備します。
・大根とにんじんをいちょう切りにします。
・玉ねぎを厚めにスライスします。
・鶏もも肉と豚バラ肉を一口大にカットします。
・白菜・ニラ・水菜を食べやすい大きさにカットします。
・ダシをとった干しシイタケをスライスします。
・豚バラ肉を下茹でします。
3)料理酒1L・みりん1L・鶏ガラスープの素1kg・顆粒かつおだし1kgを加えて混ぜ合わせます。
4)塩をお玉1杯、すりおろしにんにくお玉1杯・しょうゆお玉1杯を加えて味を整えます。
5)大根・にんじん・肉団子3000玉・鶏もも肉5kg・豚バラ肉5kg・玉ねぎ・シイタケ・白菜・ニラ・水菜を加えて煮込みます。
6)火が通れば完成です!
コクうま塩ちゃんこを食べた感想
葛飾区のスポーツフェスティバルを訪れたみなさんがコクうま塩ちゃんこを食べた感想を教えてくれました。
◎うまっ!!
◎めっちゃ美味しい!
◎塩味が美味しかった!
◎あっさりだけど、ダシがすごい効いている。
◎具だくさん!
◎具の味がしっかりしてて味つけ抜群!
◎蕎麦屋のカレーっていう感じ!
◎うどんを入れても美味しそう。
まとめ
有吉ゼミで紹介された、コクうま塩ちゃんこの材料と作り方についてまとめました!
ぜひ参考になさってください。
\顧客満足度約94%!有名料亭のおせちが割引に!/
有吉ゼミに関するこちらの記事もご覧ください!