2024年10月29日放送の『ZIP』~ZIP特集~で「惣菜グレードアップ術」ついて紹介されました!
日々の家事を助けてくれるスーパーのお惣菜は、そのまま食べられるのも魅力ですが、ひと手間かけてアレンジすることで、ワンランク上のお料理に大変身します!
 そこで、食のプロが自宅で実践しているワンランクUPの簡単テクを教えてくれました!
お惣菜をグレードアップさせる、食のプロが実践しているおうちレシピを早速ご紹介します♪
・エビチリのグレードアップ術
 ・唐揚げのグレードアップ術
 ・サラダチキンのグレードアップ術
 ・メロンパンのグレードアップ術
 ・あんパンのグレードアップ術
 ・カレーパンのグレードアップ術
惣菜グレードアップ術のレシピ
とろたまカレーパン
フードスタイリストの薮内めぐみさんがカレーパンを使ったグレードアップ術を教えてくれました。
 薮内さんはDELISH KITCHENで5万件以上ものレシピを考案した食のプロです。
1)カレーパンの1/3くらいのところで横向きに水平にカットします。
 2)中のカレー部分をスプーンで内側に押しつぶします。
 3)生卵を1つ投入し、その上にピザ用チーズ30gをのせ、黒こしょうをふりかけます。
 4)パンが焦げないように、ふんわりとアルミホイルをかぶせます。
 5)トースターで約7分程度、チーズがとろけるまで焼けば完成です!!
スパイシーなカレーを、卵とチーズがマイルドにしてくれて相性ピッタリです!
 お惣菜パンだったのに、まるでおもてなし料理のように大変身します!
 チーズと卵がとろける食感で、とっても美味しくいただけます!
ピーマンの唐揚げ詰め
唐揚げのグレードアップ術を教えてくれたのは、管理栄養士の浅野まみこさんです。
 浅野さんはスーパーやコンビニのお惣菜の食べ方を研究している料理研究家です。
納豆にオリーブオイルをかけて食べたり、惣菜のポテトサラダにザーサイとラー油をかけて中華風にしたりと、美味しいレシピを考案しています。
 そんな浅野さんが教えてくれたのは鶏の唐揚げのグレードアップ術です!
1)ピーマンを縦半分に切り、ヘタと種を取り除きます。
 2)ピーマンの上に唐揚げをのせます。
 3)上からピザ用のチーズをかけます。
 4)トースターで5分焼けば完成です!
カリッ!シュワッ!パリッ!とした食感を楽しむことができます。
 チーズがあることで塩味が足されて食べやすくなっています。
 さらに、適度に火が通ったピーマンの食感が◎
 これならピーマン嫌いのお子様でも喜んで食べられる一品になります。
唐揚げにしっかり味がついているので、調味料は一切使わずに作れるのも嬉しいポイントです。
エビチリたまふわ丼
MOSS CROSS TOKYOの福島信幸料理長が、惣菜のエビチリを使ったグレードアップ術を教えてくれました。
 福島料理長はフランスのミシュランガイド5つ星レストランで修行を積んだ、フレンチのプロです。
プリプリのエビチリをフワフワの卵でとじた絶品どんぶりです。
1)フライパンを熱し、市販のエビチリを投入します。
 市販のエビチリは味が少し濃い目に作ってあるので、それを生かします。
 2)水を大さじ2杯程度加え、冷えて固まってしまったとろみを水でほぐします。
 3)溶き卵を回しかけ、5秒経ったら火を止めてフタをします。
 熱しすぎると卵が硬くなってしまうため、卵は予熱で蒸らします。
 4)どんぶりにご飯を盛り、その上にエビチリ卵をのせて完成です!
調味料は一切使わずに、水と卵1個のみで作れるワンランクUPの簡単レシピです!
 卵が加わったことでまろやかになり、食べごたえもアップします!
フライパンで再度エビチリを炒めることでエビチリにおこげがついて香ばしさもプラスされます。
 ミニトマト・ブロッコリー・きくらげ・バジルなどを追加すると、栄養も彩りもUPします♪
サラダチキン海苔巻き
サラダチキンを使ったグレードアップ術です。
 タンパク質豊富で身体づくりに重宝しますが、ちょっと食べ飽きているのも事実。
 そこで、そんなサラダチキンにひと手間加えて、美味しく食べる方法を教えてくれました!
1)サラダチキン(柚子胡椒味)を一口大にカットします。
 2)表面に焼色がつくまで、およそ5分程度トースターで焼きます。
 3)海苔を手のひらサイズにカットします。
 4)カットした海苔でサラダチキンを巻けば完成です!
海苔の風味が加わるだけで、かなり違った食べ物になります。
あんバターパン
パンを1万個以上も食べているという、パン料理研究科の片山智香子さんがあんぱんのグレードアップ術を教えてくれました!
1)アンパンに包丁で十字に切り込みを入れます。
 2)切り込みを入れてできた4箇所の隙間にバターを挟みます。
 3)20秒レンチンすれば完成です!
ただのアンパンが、背徳感たっぷりのあんバターパンにグレードアップします。
 あんことバターは最高の組み合わせなので、ぜひやってみてくださいね!
アンパンを温め直したことによって、あんこの口溶けが良く最高の食感に仕上がります。
メロンパンアイス
ただのメロンパンがメロンパンアイスにグレードアップします!
1)メロンパンに横向きに3/4くらいまで切れ込みを入れます。
 2)トースターでうっすら焼き色がつくまで約2分程度焼きます。
 3)切れ込みにバニラアイスを挟み、軽く塩をふって完成です!
メロンパンとバニラアイスの甘いもの同士で飽きないように、しょっぱさを追加するのがポイントです!
 塩が効いていて甘じょっぱくなります。
まとめ
ZIPで紹介された惣菜グレードアップ術についてまとめました!
 ただ買ってくるだけでも十分美味しいのですが、ひと手間かけて別の楽しみ方をするのもありですね♪
 ぜひ作ってみてください。
\顧客満足度約94%!有名料亭のおせちが割引に!/
 
 
売り切れていないか急いで確認する→
アレンジレシピはこちらも参考になります。
















