志麻さんのタラのピルピルのレシピと作り方!目分量も!【沸騰ワード10】タラのオイルソースがけ

志麻さんのタラのピルピルのレシピと作り方!目分量も!【沸騰ワード10】タラのオイルソースがけ

2025年1月10日の『沸騰ワード10』で放送の、「タラのピルピル」のレシピをご紹介します!
教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。

ピルピルとはスペインとフランスにまたがる美食の地、バスク地方のお料理です。
弱火でじっくり焼いている音が擬音で「ピルピル」と聞こえることからその名がつけられました。
材料も作り方もとってもシンプルなので、ぜひ作ってみてくださいね!

タラのピルピルのポイント

・タラを油で煮る!
・タラを煮た油をソースに使う!

油で煮る?!油をソースにする?!
どんな作り方なのか想像がつかないですね!
早速ご覧ください。
目次

志麻さんのタラのピルピルのレシピ

志麻さんのタラのピルピルの材料

【3人分】
※分量は目分量です。

・にんにく 2片
・オリーブオイル 大さじ10程度
・鷹の爪 1本
・タラの切り身 3切れ
・小松菜 2株程度

タラのピルピルの作り方

1)にんにく2片を薄くスライスします。

2)フライパンにオリーブオイル大さじ10程度・にんにく・鷹の爪1本を加えて弱火で加熱し、オリーブオイルににんにくの香りを移します。

3)オリーブオイルに香りが移ったら、一旦にんにくと鷹の爪を取り出します。

4)にんにくの香りがついたオリーブオイルにタラの切り身3切れを並べ、10分くらいかけて弱火でじっくり火を通します。
焼くというよりは、油で煮るというイメージです。

5)焼いている間に鍋にお湯を沸かし、小松菜2株程度を茹でます。

6)茹でた小松菜の水気をぎゅっと絞り、一口大にカットします。

7)お皿に小松菜を敷き、その上に焼けたタラの身をのせます。

8)フライパンにのこった油をボウルに移し、泡だて器で少し白っぽくなるまでかき混ぜて乳化させます。
タラはゼラチン質がある魚なので、そのゼラチン質を生かしてソースにします。

9)乳化したソースをタラの上からたっぷりかけます。

10)取り出しておいたフライドニンニクを散らして完成です!

タラのピルピルを食べた感想

川口春奈さん、板谷由夏さん、松村北斗さんが、タラのピルピルを食べた感想をまとめました。

◎うわ~美味しい!何これ!?
◎優しい味!
◎魚噛んだらすごい旨味が出てくる。
◎ちょっと中華っぽい気もする。
◎タラの淡白な感じをこのオイルソースがバランス良くしてくれてる。
◎おもしろ~1!
◎シンプルだけど、この油がすごい美味しい!
◎油で煮てるからなのか、今まで食べたタラの中で一番しっとり感じます。
◎パスタ絡めても最高じゃない!?

シンプルな材料なのにとっても美味しそうですね!
これはぜひ作ってみたいと思います!
タラのレパートリーが少なかったので、一品増えて嬉しいです!

まとめ

沸騰ワード10で紹介された、志麻さんのタラのピルピルについてまとめました!
おさらいすると
・タラを弱火でじっくり煮る。
・煮た油をしっかり乳化させてソースにする!
・淡白なタラにオイルソースがコクを出す!
・付け合せの小松菜との相性抜群!
でした!
ぜひ作ってみてください。

冬太りを解消してきれいな痩せボディーになりたい方は今すぐこちらをチェック→

志麻さんのお魚料理のレシピはこちらもご覧ください。

あわせて読みたい
志麻さんのサンマのオーブン焼き タプナードソースのレシピと作り方!感想も!【沸騰ワード10秋の旬食材... 2024年9月20日の『沸騰ワード10』で放送の、「サンマのオーブン焼き タプナードソース」のレシピをご紹介します! 伝説の家政婦、志麻さんが作り方を教えてくれました。...
あわせて読みたい
志麻さんのサーモンのブールブランソースのレシピ!玉ねぎエキスの衝撃ソース!【沸騰ワード10秋の旬食... 2024年9月20日の『沸騰ワード10』で放送の、「サーモンのブールブランソース」のレシピをご紹介します! 伝説の家政婦、志麻さんが作り方を教えてくれました。 今日の沸...
あわせて読みたい
【志麻さん】ほうれん草のカキカレーのレシピと作り方「24時間テレビ」 2024年9月1日の『24時間テレビ』で放送の、「ほうれん草のカキカレー」のレシピをご紹介します! 伝説の家政婦の志麻さんの作り方です。 今日のテーマは「能登」です! ...
あわせて読みたい
志麻さんの魚介のみそマリネのレシピ!【沸騰ワード10真夏のスタミナSP】 2024年7月19日放送の沸騰ワード10で、魚介のみそマリネの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 女優の清野菜名さんの 「生魚...
あわせて読みたい
志麻さんのフレンチイカ飯のレシピ!【沸騰ワード10真夏のスタミナSP】 2024年7月19日放送の沸騰ワード10で、フレンチイカ飯の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 イカ飯の中にも外にもいかのうま...
あわせて読みたい
志麻さんの焼きオクラとサバのあえもののレシピ!【沸騰ワード10真夏のスタミナSP】 2024年7月19日放送の沸騰ワード10で、焼きオクラとサバのあえものの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 サバ缶とオクラをス...
あわせて読みたい
志麻さんのマグロとトマトのスイカカルパッチョのレシピ!【沸騰ワード10真夏のスタミナSP】 2024年7月19日放送の沸騰ワード10で、マグロとトマトのスイカカルパッチョの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 三大赤い食...
あわせて読みたい
志麻さんがホタテとタイの塩昆布マリネのレシピと作り方を紹介!【沸騰ワードの前菜ベスト10】ホタテと... 2024年6月21日放送の沸騰ワードで、ホタテとタイの塩昆布マリネの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 素材の味を生かした絶...
あわせて読みたい
志麻さんが大根バター明太子のレシピと作り方を紹介!【沸騰ワードの前菜ベスト10】大根にバターと明太... 2024年6月21日放送の沸騰ワードで、大根バター明太子の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦、志麻さんです。 切ってのせるだけなのに、とって...
あわせて読みたい
志麻さんがジャガイモとタコのジェノベーゼソースのレシピと作り方を紹介【沸騰ワード10】初夏のスタミナSP 2024年5月17日放送の沸騰ワードで、ジャガイモとタコのジェノベーゼソースの作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦の志麻さんです。 バジルの代...
あわせて読みたい
志麻さんがコルドンブルー塩レモンタルタル(ササミカツ)のレシピと作り方を紹介【沸騰ワード】初夏の... 2024年5月17日放送の沸騰ワードで、コルドンブルー塩レモンタルタル(ササミカツ)の作り方について紹介されました! 教えてくれたのは伝説の家政婦の志麻さんです。 サ...

よかったらシェアしてね!
目次